オーバリッド Ovalidの デジタル名刺で 名刺交換に革命を!
これからの名刺交換のスタンダード。
無料アカウント作成
オーバリッド Ovalidとは
デジタル名刺を提供しています。
デジタル名刺の交換は
かんたん 3ステップで完了
STEP 1
QRコードを表示
社員の方のスマートフォンやタブレット内にあるOvalidのQRコードタブを押し、QRコードを表示します。
STEP 2
QRコードを
読み込んでもらう
読み込んでもらう
お取引先の方のスマートフォンやダブレットで、そのOvalidのQRコードを読み込んで頂きます。
STEP 3
名刺の送信が完了
相手のスマートフォンに名刺が表示され、自動的に相手のOvalidのアドレス帳に登録されます。
QRコードの他に、
リモートでも
デジタル名刺交換
リモート 1 デジタル名刺を
共有する
共有する
スマートフォンやタブレットからカンタンにデジタル名刺を共有できます。
リモート 2 デジタル名刺の
URLを使用する
URLを使用する
デジタル名刺のURLをコピーしてメールの本文やメールの署名として使用できます。
リモート 3 QRコードを
使用する
使用する
デジタル名刺のQRコードをバーチャル背景として設定して使用できます。
デジタル名刺の
メリット
紙の名刺をオーバリッドの
デジタル名刺にする
メリットとは。
- 名刺切れの
心配が無くなる - 名刺がデジタルなので、名刺交換を何度しても名刺切れが発生しません。
- いつでも名刺を
携帯できる - スマートフォンやダブレットを使うので名刺の持ち忘れがなくなります。
- どこにいても
名刺交換できる - スマートフォンやタブレットがあれば、オフの時の急な名刺交換の際にも使える。
- 受け取った名刺が
無くならない - 名刺はクラウドに保存されるため、受け取った名刺を無くすことがありません。
- マルチデバイスで
使えるアドレス帳 - Ovalidにアカウント登録すれば、マルチデバイスで使えるデジタル名刺専用のアドレス帳が使えます。
法人のみ 
- 複数人の名刺を1度で
渡すことができる - 一人の代表の社員の方が、全員分の名刺情報をまとめて、相手に1回で全員分の名刺を渡すことができます。
デジタル名刺の
導入メリット
- 導入がカンタン
- 初期費用は0円。面倒な入稿や発注手続きなどの必要がないから導入がカンタン。
- 設定後すぐに名刺の
発行ができる - プランを選択後にデジタル名刺の設定すれば、待つ必要がなく、すぐに名刺の発行ができます。
- 常に名刺を
最新の情報に更新 - いつでも名刺の内容を編集できるから常に最新の情報にアップデートできます。
法人用
デジタル名刺の
メリット
- コスト管理が
カンタン - 社員1人あたり月額(240円)と年額(2,000円)の2種類なのでコスト管理が簡単です。
- 社員情報の
管理にも使える - 社員情報の登録、編集することができるので、社員の情報管理としてもご使用頂けます。
- 社員の名刺が
急に必要になった時 - たまにしか名刺を使わない社員の名刺が急に必要になった時に、月額プランを使用して名刺を発行。
料金プラン
オーバリッドの提供する
デジタル名刺は3タイプ
名刺タイプ 1
法人用
(2名以上)
(2名以上)
会社組織などで2名以上の組織の場合は法人用のデジタル名刺をご利用ください。
- 月契約
- 240円 / 月( 税込 )
- 年契約
- 2,000円 / 年( 税込 )
※1人あたり
名刺タイプ 2
個人事業主用
(1名用)
(1名用)
個人で活動されている方は個人事業主用のデジタル名刺をご利用ください。
- 月契約
- 240円 / 月( 税込 )
- 年契約
- 2,000円 / 年( 税込 )
名刺タイプ 3
個人用
(1名用)
(1名用)
個人のどなたでも無料でデジタル名刺を作成してご利用することができます。
いつでも無料でご利用頂けます。
0 円
デジタル名刺の
設定方法
- 法人用
- 個人事業主用
- 個人用
3ステップで、
かんたんにデジタル名刺の設定
ができます。
STEP 1
会社 社員を登録する
最初にAdmin画面から社員を登録をします。
STEP 2
会社 名刺コード
を発行する
を発行する
Admin画面から社員の方に名刺コードを発行します。
STEP 3
社員 名刺の送信が完了
社員の方に名刺コードを入力していただくと使用が可能になります。
設定方法
STEP 1
月契約または
年契約を選択する
年契約を選択する
最初に月契約にするか年契約にするかを選択します。
STEP 2
内容を入力する
屋号や必要情報などの内容を入力します。
STEP 3
デジタル名刺が
使用可能になります
使用可能になります
公開ボタンを押し、デジタル名刺が使用可能になります。
設定方法
STEP 1
氏名またはユーザー名を
選択する
選択する
氏名またはユーザー名で名刺を作成するかを選択します。
STEP 2
内容を入力する
SNSアカウントなどを入力します。
STEP 3
デジタル名刺が
使用可能になります
使用可能になります
公開ボタンを押し、デジタル名刺が使用可能になります。
設定方法